スピリチュアリスト暁玲華の日々のコラムと開運術。(アカツキレイカ・あかつきれいか)
by akatsukireika
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
暁玲華オフィシャルサイト
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
カテゴリ
セレクトショップの商品についてお知らせ
パワースポット
神社
開運術
霊視鑑定
スピリチュアル
占い
日誌
暦
花
象徴
モテケン
オンザウェイジャーナル
政治
ピープル
高野孟
ブログパーツ
ライフログ
タグ
パワースポット(363)スピリチュアル(236)
神社(195)
開運(153)
占い(41)
霊視鑑定(29)
花(26)
JFN(24)
東京FM(21)
霊視(20)
最新の記事
九花宮数 |
at 2021-11-24 05:00 |
アメブロ記事@魂の輝き |
at 2021-11-12 07:46 |
霊視鑑定✨ |
at 2021-10-19 07:49 |
パワースポット |
at 2021-10-14 21:35 |
新設しました。 |
at 2021-10-03 22:42 |
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
以前の記事
2021年 11月2021年 10月
2020年 07月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
地球の未来を憂う日
最近、仕事を放棄しているわけではないけど、時計を見ないで話続けることが多く、毎日保育園のお迎え時間に遅れてしまう。
携帯電話を忘れることも多く、逃避願望なのだろうか?
昨日は、朝から愛宕神社に行って、早めに切り上げ高月さんと15時まで話し込み、さすがに疲れて家で休んだ後、鑑定にきたお客さんと鑑定以外の話でこれまた3時間以上話しこんだ。
すごすぎる。
しかし、私のしたいこととがカウンセリングされているように、今日1日で明確になったような気もする。そもそも、先日の夜見たビジョンをはなしまくる現象が続いているけど、それを加味すると、なんだかモタモタもしていられないと思ってしまうのです。
先日読んだ予言の本では今年中に世界の環境に対する意識が変わらないと、その予言が実行される可能性は高いといっているし、それは2048年に世界の人口が2割になるというものだった。
私のビジョンではそうはならずに人がしっかり地球と共存を始めることを霊視しているつもりなんだけど、あっちは有名なブラジルの予言者で、なんだかすごい人だ。
そういう人が、出版の時点でそういうビジョンを見ているということががショックだった。
で、目の前の鑑定者の方の未来がもっと先の未来が見えて、ということは、きっとこの方の来世は生き残るんだろうと思うけど、それにしても、自然と共生することをモットーに古神道を歩み理解してほしいと思っている自分がなんだか微力すぎて情けない!と思ってしまったのだ。
そんなことが一厘でもあってたまるかと思う。
で、木を植えるだけでは燃えてしまうのでだめで、もっとほかにも何が必要かということが先日のイメージから芸術や文明の有機的進化だと確認したので、新たに自分に何ができるか考えていたのです。
で、今は結構ゆっくり構えていたりするんだけど、やはり、私の真にある神道的姿勢を自分なりに仕事にしていくことを早急に進めて、20代のときに入れ込んだ建築をどうにか生かして、建築の可能性について、言及していこうとか、日本の神秘をもっと説明したいとか、いろいろやりたいことをもっと前向きにしていかなきゃ、と真剣に考えてしまいました。
女性や個人レベルでは感性は高いので、環境意識をそんなに問題にはしていなかったんだけど、問題は政治家で、世界の政治家の判断ひとつで核ミサイルのボタンが押されることを思うと、個人から産業界、そして世界の政治家に環境意識が徹底されるのには10年かかりそうで、急に心配になってきてしまったのです。
ラジオで政治番組をやっているので、彼らの感性を理解してきたんだけど、政治家はちょっと、環境を考えるのには難しい意識をもって生きている人たちが多いかもしれない、ということです。
そういう時間的スパンが長そうな難しそうなところもあるので、積極的にがんばらないとね、と初対面の鑑定者なのに、すっかり意気投合して盛り上がってしまったのでした。
なんだか転換期?を感じる今日この頃。パワースポットも進化させて、いろいろな視点で語っていきたいと思ってます!
とりあえず、そうそう!と少しでも思ってくれたら、行ったことのない人は伊勢神宮に行ってほしい。わかる感覚は、現地で感じるしかないので、行くと、自分なりの環境も神も解けると思うのです。
ただ生えているだけの木ではなくて、伊勢神宮の木は人と一緒になって大切なものを守る目的で植えられつくられた芸術だということを理解して、参拝していただきたいです。
携帯電話を忘れることも多く、逃避願望なのだろうか?
昨日は、朝から愛宕神社に行って、早めに切り上げ高月さんと15時まで話し込み、さすがに疲れて家で休んだ後、鑑定にきたお客さんと鑑定以外の話でこれまた3時間以上話しこんだ。
すごすぎる。
しかし、私のしたいこととがカウンセリングされているように、今日1日で明確になったような気もする。そもそも、先日の夜見たビジョンをはなしまくる現象が続いているけど、それを加味すると、なんだかモタモタもしていられないと思ってしまうのです。
先日読んだ予言の本では今年中に世界の環境に対する意識が変わらないと、その予言が実行される可能性は高いといっているし、それは2048年に世界の人口が2割になるというものだった。
私のビジョンではそうはならずに人がしっかり地球と共存を始めることを霊視しているつもりなんだけど、あっちは有名なブラジルの予言者で、なんだかすごい人だ。
そういう人が、出版の時点でそういうビジョンを見ているということががショックだった。
で、目の前の鑑定者の方の未来がもっと先の未来が見えて、ということは、きっとこの方の来世は生き残るんだろうと思うけど、それにしても、自然と共生することをモットーに古神道を歩み理解してほしいと思っている自分がなんだか微力すぎて情けない!と思ってしまったのだ。
そんなことが一厘でもあってたまるかと思う。
で、木を植えるだけでは燃えてしまうのでだめで、もっとほかにも何が必要かということが先日のイメージから芸術や文明の有機的進化だと確認したので、新たに自分に何ができるか考えていたのです。
で、今は結構ゆっくり構えていたりするんだけど、やはり、私の真にある神道的姿勢を自分なりに仕事にしていくことを早急に進めて、20代のときに入れ込んだ建築をどうにか生かして、建築の可能性について、言及していこうとか、日本の神秘をもっと説明したいとか、いろいろやりたいことをもっと前向きにしていかなきゃ、と真剣に考えてしまいました。
女性や個人レベルでは感性は高いので、環境意識をそんなに問題にはしていなかったんだけど、問題は政治家で、世界の政治家の判断ひとつで核ミサイルのボタンが押されることを思うと、個人から産業界、そして世界の政治家に環境意識が徹底されるのには10年かかりそうで、急に心配になってきてしまったのです。
ラジオで政治番組をやっているので、彼らの感性を理解してきたんだけど、政治家はちょっと、環境を考えるのには難しい意識をもって生きている人たちが多いかもしれない、ということです。
そういう時間的スパンが長そうな難しそうなところもあるので、積極的にがんばらないとね、と初対面の鑑定者なのに、すっかり意気投合して盛り上がってしまったのでした。
なんだか転換期?を感じる今日この頃。パワースポットも進化させて、いろいろな視点で語っていきたいと思ってます!
とりあえず、そうそう!と少しでも思ってくれたら、行ったことのない人は伊勢神宮に行ってほしい。わかる感覚は、現地で感じるしかないので、行くと、自分なりの環境も神も解けると思うのです。
ただ生えているだけの木ではなくて、伊勢神宮の木は人と一緒になって大切なものを守る目的で植えられつくられた芸術だということを理解して、参拝していただきたいです。
by akatsukireika
| 2007-06-24 10:00
| パワースポット