人気ブログランキング | 話題のタグを見る


スピリチュアリスト暁玲華の日々のコラムと開運術。(アカツキレイカ・あかつきれいか)


by akatsukireika

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

暁玲華オフィシャルサイト

Amebaブログ

暁玲華のパワースポットガイド

暁玲華セレクトショップ

◆鑑定の詳細◆
_d0082655_23082885.jpg






<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")

<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学

活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。


コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。

日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。


★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト


★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ

★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB

★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)

★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」

★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!


★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009


★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★

カテゴリ

セレクトショップの商品について
お知らせ
パワースポット
神社
開運術
霊視鑑定
スピリチュアル
占い
日誌


象徴
モテケン
オンザウェイジャーナル
政治
ピープル
高野孟

ブログパーツ

ライフログ


改訂版・女神と鳳凰にまもられて(下:鳳凰の章) [PR]


改訂版・女神と鳳凰にまもられて(上:女神の章) [PR]


鎮宅霊符カード(マニュアル・カード72枚付属) ([バラエティ]) [PR]


魔をしりぞけ、幸せを招く!おはらい88の作法 [PR]


もっと幸せを呼び込むパワースポット (ホーム社書籍扱い一般書) [PR]


幸せを呼び込むパワースポット [PR]


パワースポットガイド東京 [PR]


決定版!スピリチュアルタロット入門―オリジナルタロット22枚つき [PR]


あなたの願いが叶うパワースポット [PR]


女神と鳳凰にまもられて (Ameba Books) [PR]


東京パワースポットガイド―心と身体をリフレッシュ! [PR]

タグ

(363)
(236)
(195)
(153)
(41)
(29)
(26)
(24)
(21)
(20)

最新の記事

九花宮数
at 2021-11-24 05:00
アメブロ記事@魂の輝き
at 2021-11-12 07:46
霊視鑑定✨
at 2021-10-19 07:49
パワースポット
at 2021-10-14 21:35
新設しました。
at 2021-10-03 22:42

フォロー中のブログ

検索

記事ランキング

以前の記事

2021年 11月
2021年 10月
2020年 07月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月

その他のジャンル

ブログジャンル

旅行・お出かけ
スピリチュアル

画像一覧

適職診断

i-modeに適職占いをいれました。

スピリチュアルなのに、なぜ?と思うかもしれませんが、適職で結構悩んでいる人はいるので、その一つのヒントになるといいな、と思ったからです。

昔は身分とかあったので、江戸時代なら士農工商でしょうが、仕事を選ぶということは広い意味では難しかったと思います。武士が職人になりたくてもなれないし、逆に農家が武士になるのも、難しかったでしょうし。

しかし、特に、女性は職業と向き合うということは皆無だったのかもしれないと思うのです。結婚した人と子供をつくって育てる。ということがメインで、ほかに大奥に入ってとかあったのかもしれませんが、それは極一部の人で、ほとんどの人は家柄に相応しい家に嫁ぐ人生でしょう。選択はできない時代。

それは諸外国でも近代までは一緒だと思うのです。そして、たまに、枠をはみ出て自分らしく生きた人が有名になってたりもしますが、それは男性から比べたら極一部の人です。

学生時代に、今でも女性運動さかんな若桑みどり先生は、歴史に女性の偉人がでてこないことを憤慨してました。特に、芸術家に女性がいてもいいようなものだと。

この200年弱の短い期間、日本だと100年弱?でしょうか。世代にして曽祖父ぐらいの間で、やっと、好きな職業を選べて、身分差なく選択できるようになったと思うのです。

職業、または夫の職業でも時には決まりますが、身分がなくなった代わりに、立場を自分できめなくてはならなくもなってきました。自分は社会のなかで、どの立場で生きていくか。

医者として、体を治すプロとして生きるか、国や地域を生活しやすいものにするために政治家になるか、経営者になるか、または技術を売ってサラリーマンになるか。

選んだ職業で、人からの評価のされ方が変わったりするので、自分がこれだけははずせない、と思うものや、これがあれば満足、と思えるようなものを優先して決めなければなりません。

もし、自分の欲と反する職業についてしまったら、ストレスを抱えることは必須です。だから、自分の潜在的な欲をよく理解して、選ぶことは重要で、占いを使う人も、多いようです。

男性でも職業の悩みはあると思いますが、女性になるともっとたいへんです。

女性は結婚という、社会の尺度もあるので、夫の立場で見られ方や満足度が変わるため、こちらに集中する人もたくさんいます。

ただ、私の経験から、女性は職業(またはしっかりとした趣味)をもつことをおススメしています。

霊のことは昨日も書きましたが、私がであってきた悲しい女性霊のほとんどは、恋愛で命を落とすパターンが非常に多かったということです。男性の心だけが人生の主軸になると、本来の自分が壊れてしまいます。長い年月をかけて、女性のそういう想念は残っていて、全ての争いの原因はここにあるんじゃないかと思ってしまうほど、強いものです。

だから、というわけではないですが、女性も職業を努力次第で比較的自由に選べる今の時代に挑戦して、精神的に自立しない手はありません。

自分が男性に依存することなく、わが道を歩ければ、もう誰のせいにもしないで、魂を輝かすことができると思うのです。

長くなりましたが、女性の人生を応援するためにも適職占いは入れてみました。職業でなくても、むいていることは抽象的に書いてますので、趣味にでもいいのでヒントにしてみてください。

i-mode上の適職の詳細は後日アップする予定です。

★お知らせ★
<7月4日 19時~>
東急青葉台校でカルチャースクールがあります。
~プラスエネルギーで運気アップ~
「スピリチュアル神社ガイド」

<i-mode 公式サイト>
「暁玲華☆花オーラ」がはじまりました。
iメニュー → 占い・診断 → 診断・心理 →「暁玲華☆花オーラ」 から入れます。
覗いてみてください。


適職診断_d0082655_19311237.jpg

by akatsukireika | 2007-06-18 19:31 | スピリチュアル