スピリチュアリスト暁玲華の日々のコラムと開運術。(アカツキレイカ・あかつきれいか)
by akatsukireika
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
プロフィール
暁玲華オフィシャルサイト
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
カテゴリ
セレクトショップの商品についてお知らせ
パワースポット
神社
開運術
霊視鑑定
スピリチュアル
占い
日誌
暦
花
象徴
モテケン
オンザウェイジャーナル
政治
ピープル
高野孟
ブログパーツ
ライフログ
タグ
パワースポット(363)スピリチュアル(236)
神社(195)
開運(153)
占い(41)
霊視鑑定(29)
花(26)
JFN(24)
東京FM(21)
霊視(20)
最新の記事
九花宮数 |
at 2021-11-24 05:00 |
アメブロ記事@魂の輝き |
at 2021-11-12 07:46 |
霊視鑑定✨ |
at 2021-10-19 07:49 |
パワースポット |
at 2021-10-14 21:35 |
新設しました。 |
at 2021-10-03 22:42 |
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
以前の記事
2021年 11月2021年 10月
2020年 07月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
鹿島神宮に参拝
今年に入って、お正月以来、5月と6月は鹿島神宮に参拝しております。
お正月は「甦る」がテーマになりそうだという記事をアップしました。
http://akier.exblog.jp/23763353/
その言葉通り、鹿島神宮のパワーが、最近ますますパワーアップしてきたように思います。
高房神社(建葉槌命)

5月1日は雷雨の中の流鏑馬神事を見学でき、雷がなればなるほど縁起が良いように感じました。
6月の参拝は、香取、鹿島で祈祷したのですが、
香取神宮は祈祷中に駐車違反のお知らせをマイクで大声でされ、全く祝詞が聞こえず。
私の名前の祈祷は全てかき消されました。神主さんは早口で端折り気味だし。
なんか、せっかく久々に祈祷したのにショックでした。
神様は小声でもきいてくださるので関係ないとは思いますが、他の参拝客は開運しにきたのに
残念だと思ったかと思います。
香取神宮は由緒正しい神社なのですから、観光地化しているのはわかりますが、
せめて、祝詞の間だけでもマイク使用は控えていただきたいと思いました。
そのショックを胸に、鹿島での祈祷。
鹿島は本殿参拝をお願いしましたら、快く引き受けていただきまして、
祈祷も禰宜さんの担当で、とてもゆっくりで心のこもった祝詞をあげてくださいました。
担当者の違いこそあれ、先ほどとの落差が大きすぎて、涙が出てきそうに嬉しかったです。
神様に届きそうな声というか祝詞のあげ方を学ばさせていただきました。
終わりよければすべてよしと思って、香取での不運を忘れることができました。
祈祷殿での祈祷が続いていたせいか、本殿の気は重々しく感じ、まるで何かの準備のために気をためているがごとく、力を蓄えているようでした。
私にもメッセ―ジをお願いすると、力(気)をためるように、というような啓示でした。
そうすると、遊んでいられないというか、無駄なことはやめようという気持ちが沸き起こり、
とてもやる気をいただいたのでした。
久々に、やる気のあるパワーをいただいたような。
この数年は、仕事よりも子供の野球やPTA諸々に時間をとられたりして、
仕事ができないストレスで、悩みが多かったのですが、
今年は受験以外を振り切る形で集中できそうなので、ありがたいです。
鹿島神宮はいつもパワフルではあるのですが、年によってやはり少し違います。
去年あたりからは、震災前とほぼ同等に戻っているといってよいでしょう。
今年は、さらにパワーが上がっているので、東京の気もあがってくるように思います。
鹿島神宮については、前々からまとめたものを書きたいと思ってから10年がたってしまいました。
通いだしてからほぼ20年、本当にお世話になっています。
初めて参拝した時に、とても懐かしく、前世でいたような気になったものです。
前世の私のお墓はここにあるなと感じたこともありました。
何かしらご縁のあるこの神社のことをもう少し詳しく知って、なおかつ神様方にもきいていきたいと思います。
香取神宮と鹿島神宮の宮司家と成り立ちの謎について。
大生神社↓

地方豪族多氏と、祭祀一族中臣氏、弓前氏、の関係など。
鹿島神宮と香取神宮については8月8日13時~14時半
こちらにお申込みくださいませ。
http://www.mainichi-ks.co.jp/m-culture/each.html?id=499
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇お申し込み先 毎日文化センター
http://www.mainichi-ks.co.jp/m-culture/
〒100-0003 東京都千代田区一ッ橋1-1-1 毎日新聞社1階
℡03-3213-4768
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DMMオンラインサロン「暁玲華☆秘伝サロン 祈りと知恵の開運塾」
開運に興味がありましたら是非入会を御検討の程、よろしくお願いいたします。
https://lounge.dmm.com/detail/281/
お正月は「甦る」がテーマになりそうだという記事をアップしました。
http://akier.exblog.jp/23763353/
その言葉通り、鹿島神宮のパワーが、最近ますますパワーアップしてきたように思います。
高房神社(建葉槌命)

5月1日は雷雨の中の流鏑馬神事を見学でき、雷がなればなるほど縁起が良いように感じました。
6月の参拝は、香取、鹿島で祈祷したのですが、
香取神宮は祈祷中に駐車違反のお知らせをマイクで大声でされ、全く祝詞が聞こえず。
私の名前の祈祷は全てかき消されました。神主さんは早口で端折り気味だし。
なんか、せっかく久々に祈祷したのにショックでした。
神様は小声でもきいてくださるので関係ないとは思いますが、他の参拝客は開運しにきたのに
残念だと思ったかと思います。
香取神宮は由緒正しい神社なのですから、観光地化しているのはわかりますが、
せめて、祝詞の間だけでもマイク使用は控えていただきたいと思いました。
そのショックを胸に、鹿島での祈祷。
鹿島は本殿参拝をお願いしましたら、快く引き受けていただきまして、
祈祷も禰宜さんの担当で、とてもゆっくりで心のこもった祝詞をあげてくださいました。
担当者の違いこそあれ、先ほどとの落差が大きすぎて、涙が出てきそうに嬉しかったです。
神様に届きそうな声というか祝詞のあげ方を学ばさせていただきました。
終わりよければすべてよしと思って、香取での不運を忘れることができました。
祈祷殿での祈祷が続いていたせいか、本殿の気は重々しく感じ、まるで何かの準備のために気をためているがごとく、力を蓄えているようでした。
私にもメッセ―ジをお願いすると、力(気)をためるように、というような啓示でした。
そうすると、遊んでいられないというか、無駄なことはやめようという気持ちが沸き起こり、
とてもやる気をいただいたのでした。
久々に、やる気のあるパワーをいただいたような。
この数年は、仕事よりも子供の野球やPTA諸々に時間をとられたりして、
仕事ができないストレスで、悩みが多かったのですが、
今年は受験以外を振り切る形で集中できそうなので、ありがたいです。
鹿島神宮はいつもパワフルではあるのですが、年によってやはり少し違います。
去年あたりからは、震災前とほぼ同等に戻っているといってよいでしょう。
今年は、さらにパワーが上がっているので、東京の気もあがってくるように思います。
鹿島神宮については、前々からまとめたものを書きたいと思ってから10年がたってしまいました。
通いだしてからほぼ20年、本当にお世話になっています。
初めて参拝した時に、とても懐かしく、前世でいたような気になったものです。
前世の私のお墓はここにあるなと感じたこともありました。
何かしらご縁のあるこの神社のことをもう少し詳しく知って、なおかつ神様方にもきいていきたいと思います。
香取神宮と鹿島神宮の宮司家と成り立ちの謎について。
大生神社↓

地方豪族多氏と、祭祀一族中臣氏、弓前氏、の関係など。
鹿島神宮と香取神宮については8月8日13時~14時半
こちらにお申込みくださいませ。
http://www.mainichi-ks.co.jp/m-culture/each.html?id=499
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇お申し込み先 毎日文化センター
http://www.mainichi-ks.co.jp/m-culture/
〒100-0003 東京都千代田区一ッ橋1-1-1 毎日新聞社1階
℡03-3213-4768
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DMMオンラインサロン「暁玲華☆秘伝サロン 祈りと知恵の開運塾」
開運に興味がありましたら是非入会を御検討の程、よろしくお願いいたします。
https://lounge.dmm.com/detail/281/
by akatsukireika
| 2017-06-06 07:46
| 神社