スピリチュアリスト暁玲華の日々のコラムと開運術。(アカツキレイカ・あかつきれいか)
by akatsukireika
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
プロフィール
暁玲華オフィシャルサイト
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
カテゴリ
セレクトショップの商品についてお知らせ
パワースポット
神社
開運術
霊視鑑定
スピリチュアル
占い
日誌
暦
花
象徴
モテケン
オンザウェイジャーナル
政治
ピープル
高野孟
ブログパーツ
ライフログ
タグ
パワースポット(363)スピリチュアル(236)
神社(195)
開運(153)
占い(41)
霊視鑑定(29)
花(26)
JFN(24)
東京FM(21)
霊視(20)
最新の記事
九花宮数 |
at 2021-11-24 05:00 |
アメブロ記事@魂の輝き |
at 2021-11-12 07:46 |
霊視鑑定✨ |
at 2021-10-19 07:49 |
パワースポット |
at 2021-10-14 21:35 |
新設しました。 |
at 2021-10-03 22:42 |
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
以前の記事
2021年 11月2021年 10月
2020年 07月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
ひな願い
もうすぐ!!
3月26日(土)13時~14時半 朝日カルチャーセンター新宿校
「幸せを呼び込む日本人の祈りと知恵~春編~」
お申込みはこちら↓
https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/28bbf705-7ab1-d41b-b4c1-563451db8321
6月18日(土)13時~14時半 朝日カルチャーセンター新宿校
「神社参拝の作法と実践」
お申込みはこちら↓
https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/6f2f9228-9744-2a53-8dc3-56b02bcb5eb0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は雛祭りでした。
雛祭りはひな願いの日でもあります。
一年の初めの清めの時期が終わり、いよいよ大地も人も動きだしはじめる季節になりました。
節分にまいた種子が芽を出し、どんどん成長しはじめるように、この時期、様々なことが一気に成長します。
そこで、ひな願いとして、一番小さな核になる願いごとをし、この先、何倍になって成就しても通用する願いを考えます。
新年の願い事では夢であったことを、具体的な形になる願い一つに、しぼるのです。
そういえば、お正月は新年の願いを100考えて書きましょう、と言って、実行もしてきましたが、
年を取ってくると願いがどんどん少なくなり、今年は20も思いつかなかったのです。
願い事が少なくなっているのは、加齢現象なのでしょうか。
意欲というか欲がなく生命力が落ちたのか、と心配になりました。
神社に行っても願いというよりは、今まで神社の仕事や神道の仕事でたいへんお世話になり、
感謝しかありません。パワーをいただこうとも思わなくなってしまった最近です。
このような状況がよいという方もいますが、私は皆さんに願い事をしましょうと言ってきたので、
自分がもうそれ以上の何かを見つけられてないのではないか、と少し心配にはなりました。
人生が終わったわけでも、もう終わるわけでもない年なので、もう少し若々しく、
神様に甘えるぐらいの積極的な意欲がまだまだほしいですね。
そういう意味でも、ひな願いはむずかしいです。
今年は何をするのか目標を明確に定めなくてはいけないからです。
大きな目標をたてるのも、忙しくなるしと気がひけますし、ガッツがないと本当に難しい。
素直に神恩感謝を表現することをテーマにしようで私はよいのかなと。
とりあえずは雛祭りに間に合いました。

雛祭りはひな人形に穢れをのせて、川に流すと禊ぐ意味もありますが、やはり女性の日です。
春を迎えて、椿の花のように色っぽく、妊娠した女性のめでたさを象徴しているような日かと思います。胎児がひなと考えると、一年の終わりに出産するわけです。
そんな、1年の終わりに喜びをもたらすような願いの種をみなさんも考えてみてください。
3月26日(土)13時~14時半 朝日カルチャーセンター新宿校
「幸せを呼び込む日本人の祈りと知恵~春編~」
お申込みはこちら↓
https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/28bbf705-7ab1-d41b-b4c1-563451db8321
6月18日(土)13時~14時半 朝日カルチャーセンター新宿校
「神社参拝の作法と実践」
お申込みはこちら↓
https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/6f2f9228-9744-2a53-8dc3-56b02bcb5eb0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は雛祭りでした。
雛祭りはひな願いの日でもあります。
一年の初めの清めの時期が終わり、いよいよ大地も人も動きだしはじめる季節になりました。
節分にまいた種子が芽を出し、どんどん成長しはじめるように、この時期、様々なことが一気に成長します。
そこで、ひな願いとして、一番小さな核になる願いごとをし、この先、何倍になって成就しても通用する願いを考えます。
新年の願い事では夢であったことを、具体的な形になる願い一つに、しぼるのです。
そういえば、お正月は新年の願いを100考えて書きましょう、と言って、実行もしてきましたが、
年を取ってくると願いがどんどん少なくなり、今年は20も思いつかなかったのです。
願い事が少なくなっているのは、加齢現象なのでしょうか。
意欲というか欲がなく生命力が落ちたのか、と心配になりました。
神社に行っても願いというよりは、今まで神社の仕事や神道の仕事でたいへんお世話になり、
感謝しかありません。パワーをいただこうとも思わなくなってしまった最近です。
このような状況がよいという方もいますが、私は皆さんに願い事をしましょうと言ってきたので、
自分がもうそれ以上の何かを見つけられてないのではないか、と少し心配にはなりました。
人生が終わったわけでも、もう終わるわけでもない年なので、もう少し若々しく、
神様に甘えるぐらいの積極的な意欲がまだまだほしいですね。
そういう意味でも、ひな願いはむずかしいです。
今年は何をするのか目標を明確に定めなくてはいけないからです。
大きな目標をたてるのも、忙しくなるしと気がひけますし、ガッツがないと本当に難しい。
素直に神恩感謝を表現することをテーマにしようで私はよいのかなと。
とりあえずは雛祭りに間に合いました。

雛祭りはひな人形に穢れをのせて、川に流すと禊ぐ意味もありますが、やはり女性の日です。
春を迎えて、椿の花のように色っぽく、妊娠した女性のめでたさを象徴しているような日かと思います。胎児がひなと考えると、一年の終わりに出産するわけです。
そんな、1年の終わりに喜びをもたらすような願いの種をみなさんも考えてみてください。
![]() | 新品価格 |

by akatsukireika
| 2016-03-03 23:01
| 暦