人気ブログランキング | 話題のタグを見る


スピリチュアリスト暁玲華の日々のコラムと開運術。(アカツキレイカ・あかつきれいか)


by akatsukireika

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

暁玲華オフィシャルサイト

Amebaブログ

暁玲華のパワースポットガイド

暁玲華セレクトショップ

◆鑑定の詳細◆
_d0082655_23082885.jpg






<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")

<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学

活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。


コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。

日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。


★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト


★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ

★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB

★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)

★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」

★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!


★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009


★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★

カテゴリ

セレクトショップの商品について
お知らせ
パワースポット
神社
開運術
霊視鑑定
スピリチュアル
占い
日誌


象徴
モテケン
オンザウェイジャーナル
政治
ピープル
高野孟

ブログパーツ

ライフログ


改訂版・女神と鳳凰にまもられて(下:鳳凰の章) [PR]


改訂版・女神と鳳凰にまもられて(上:女神の章) [PR]


鎮宅霊符カード(マニュアル・カード72枚付属) ([バラエティ]) [PR]


魔をしりぞけ、幸せを招く!おはらい88の作法 [PR]


もっと幸せを呼び込むパワースポット (ホーム社書籍扱い一般書) [PR]


幸せを呼び込むパワースポット [PR]


パワースポットガイド東京 [PR]


決定版!スピリチュアルタロット入門―オリジナルタロット22枚つき [PR]


あなたの願いが叶うパワースポット [PR]


女神と鳳凰にまもられて (Ameba Books) [PR]


東京パワースポットガイド―心と身体をリフレッシュ! [PR]

タグ

(363)
(236)
(195)
(153)
(41)
(29)
(26)
(24)
(21)
(20)

最新の記事

九花宮数
at 2021-11-24 05:00
アメブロ記事@魂の輝き
at 2021-11-12 07:46
霊視鑑定✨
at 2021-10-19 07:49
パワースポット
at 2021-10-14 21:35
新設しました。
at 2021-10-03 22:42

フォロー中のブログ

検索

記事ランキング

以前の記事

2021年 11月
2021年 10月
2020年 07月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月

その他のジャンル

ブログジャンル

旅行・お出かけ
スピリチュアル

画像一覧

9月10日の朝日カルチャーセンターのお知らせ

来週の講座です!

9月10日(土) 朝日カルチャーセンター新宿校
15時半~17時半
「毎日できるおはらいの作法」
申し込み先
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=127690&userflg=0

幸せに生きるために考え出した日本の知恵をおはらいという言葉でまとめ、簡単に紹介しています。

魔をしりぞけ、幸せを招く!おはらい88の作法

暁 玲華 / アスペクト



日本の精神性には祈りが欠かせません。
それは、この国がいつも死と隣り合わせであり、生きることそのものに着目してきたからです。
その知恵が日本の伝統文化であり神道には残っています。
生命力をアップして、生きる方法ともいえるかもしれません。

それらの知恵を私なりにまとめ、マイスピに連載してきました。
タイトルは
「幸せを呼び込む日本人の祈りと知恵」

この連載は去年本になる予定でいましたが、忙しくて遅くなり、
震災後は、自分に対する無力さばかりで、手をつけることができませんでした。

しかし、改めて、生きることについての日本の術(知恵)をまとめるべきだと思えたので書き出しています。
先のおはらい88よりも、詳しくなぜそうなのか、私の考えが主のコラムです。

今回のおはらいの講座もそうですが、
私が開運や生命力にこだわる理由がわかります。
日本人の精神性とこの国土に住むことの古代からのDNAがよみがえることを願っているからです。
生きることへの執着とはかなさが共存する日本人の生き方に、古神道のアニミズムはマッチしているのです。

まだ途中の書き出しですが、序文を転載してみました。




はじめに

2011年3月11日の東日本大震災により、日本は国土が危うくなるほどの大きな被害を受けました。千年に一度起こるような大地震でしたが、文明の利器である原子力発電所の事故により、かつてないほどの危機にこの国はさらされることになりました。日本史上初めての放射能汚染という現実は、今日ほど日本の国土が崩壊するのを目の当たりにするような危機を感じたことはなかったでしょう。

 これまで地震と火山と台風の脅威にさらされてきたこの国には災害が絶えませんでした。いってみれば死と隣合わせのこの島国で生きてきた先祖らから、私たちはこの国に住む者の心構えとして精神性を受け継いできました。死は突然にやってくるかもしれない。潔く死ぬのも美。安定などなく、いつも突然の変化を受け入れざるをえない。それは、時の儚さを愛し、一瞬の感動を胸に留めて生きるような命の感覚。だからこそ、今ある命を精いっぱい生きようとする想いは、この国の住民だからこそ理解できる、古代から脈々と続く生き方の思想になってきたのです。

「命」を精一杯生きようとする精神は、今に集中して精いっぱい生きるという、古神道では「中今」の精神といいます。また、生きる限り幸せに生きよう、より長く生きて寿命を生きようという想いは祈りになり、神々に守護され幸せを掴んでいくという、生きる知恵になりました。

(続く・・・・)




昨日のTFラジオで上杉隆さんと布袋さんの番組中に、布袋さんが「音楽家としての人生を全うしたい」とおっしゃっていました。私も、自分の仕事を全うしたいと思え感動しました。春は私自身の無力さにショックを受けていたのですが、布袋さんさえも無力感はあったと言ってました。今はだれもが受けていた感覚だと理解しています。


私は日本の古代から続いてきた精神性を忘れなければ、この国土を失うことはないはずだと思っています。

今後、原子力発電所をまた再開し、国土を崩壊するような道を政治家が選ぼうとしても、日本の精神DNAを取り戻した日本人ならば、きっと美しい日本を再生することができると信じています。
by akatsukireika | 2011-09-01 08:07 | お知らせ