スピリチュアリスト暁玲華の日々のコラムと開運術。(アカツキレイカ・あかつきれいか)
by akatsukireika
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
プロフィール
暁玲華オフィシャルサイト
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
カテゴリ
セレクトショップの商品についてお知らせ
パワースポット
神社
開運術
霊視鑑定
スピリチュアル
占い
日誌
暦
花
象徴
モテケン
オンザウェイジャーナル
政治
ピープル
高野孟
ブログパーツ
ライフログ
タグ
パワースポット(363)スピリチュアル(236)
神社(195)
開運(153)
占い(41)
霊視鑑定(29)
花(26)
JFN(24)
東京FM(21)
霊視(20)
最新の記事
九花宮数 |
at 2021-11-24 05:00 |
アメブロ記事@魂の輝き |
at 2021-11-12 07:46 |
霊視鑑定✨ |
at 2021-10-19 07:49 |
パワースポット |
at 2021-10-14 21:35 |
新設しました。 |
at 2021-10-03 22:42 |
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
以前の記事
2021年 11月2021年 10月
2020年 07月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
佐渡での目について
目にいろいろまつわることが気になって行った佐渡ですが、
目にまつわるところがいろいろありました。
目がよくなる水で有名な達者という地名にあるお地蔵さん。水で目を一応洗ってきました。
が、信仰が結びついてないとだめかも。
日蓮僧正の根本寺。
こちらの三昧堂で日蓮さんが開目抄をお書きになったという有名なところにもいってきました。

開眼の書ということだと思うけど。日蓮宗の経典になっている書。一応目がついている。
ここでちょっとどきっとして。
何となく、悪かったのが左目ということもあって、霊視に何らかの変化があると思っていいのかもと結論づけて、ちょっと、心をいれかえないとと思ったのでした。
二つ亀は神聖な島で、禁足地というイメージにぴったり。
古代の神の宿る山はみんな二つ亀のように光っていたから、遥拝したんだろうなぁ、と想像できたときも、
原始の宗教観にもどったような気持ちになり、初心にかえらないといけない、と感じました。
私にとって霊視は何のために必要だったのか。
本をつくったり、書いたりしてばかりいる私への戒めでしょうか。
霊視よりも、主護神と一体になって生きようとしているので、見えなくてもできることをと思っていたのですが、
そういうとらえ方は違うということなのかな、とも思いました。
神気を失ってはいけないということかと。
子供のせいにしてばかりしてはいられないのかも。
そんな心境の日曜日の朝は悪夢で起き。
霊をはらうのに、呪文をつかえと自分の声がしても呪文がどうしても思い出せない。
気持ち悪くなって、神棚へ呪文をとりにいきました。
先日も、霊が多いと呪文がスムーズに言えず、何回もいいなおしたことがあったばかり。
必要だったのは神気だったのか、と思うと、目の意味が、単純に神という意味をあらわすのかとだんだんわかってきたのでした。
でも、そう考えると、私だけへのサインではなくて、全体的なことかもしれないと考えると、私個人の霊視とかそういう問題はないのかもしれません。
日本は今、客観的に自分をみつめないといけない時期にきているので、冷静に状況をみつめるべき、というか開眼しろといっているのでは??
そんなことを考えていると、佐渡という土地でそういうことを知らせてくれたということは、そろそろ、
日本の眠っていた力が起きて、目を開けるのかもしれないという気にもなってくるのでした。
東北の神様たちがとっくに起きているだろうに、なかなか動きださないので、そろそろかなぁと思っていた頃なので、今年後半にとっても激しい動きが日本にあるのかもしれません。
日本の北方面の北朝鮮やロシア、中国との関係などにも変化があるのかもしれません。
そんな、少し、危機的状況を自分なのか、全体なのか気にしながらも、両方かもと思いつつ、心がひきしまりました。
好評増刷中↓
目にまつわるところがいろいろありました。
目がよくなる水で有名な達者という地名にあるお地蔵さん。水で目を一応洗ってきました。
が、信仰が結びついてないとだめかも。
日蓮僧正の根本寺。
こちらの三昧堂で日蓮さんが開目抄をお書きになったという有名なところにもいってきました。

開眼の書ということだと思うけど。日蓮宗の経典になっている書。一応目がついている。
ここでちょっとどきっとして。
何となく、悪かったのが左目ということもあって、霊視に何らかの変化があると思っていいのかもと結論づけて、ちょっと、心をいれかえないとと思ったのでした。
二つ亀は神聖な島で、禁足地というイメージにぴったり。
古代の神の宿る山はみんな二つ亀のように光っていたから、遥拝したんだろうなぁ、と想像できたときも、
原始の宗教観にもどったような気持ちになり、初心にかえらないといけない、と感じました。
私にとって霊視は何のために必要だったのか。
本をつくったり、書いたりしてばかりいる私への戒めでしょうか。
霊視よりも、主護神と一体になって生きようとしているので、見えなくてもできることをと思っていたのですが、
そういうとらえ方は違うということなのかな、とも思いました。
神気を失ってはいけないということかと。
子供のせいにしてばかりしてはいられないのかも。
そんな心境の日曜日の朝は悪夢で起き。
霊をはらうのに、呪文をつかえと自分の声がしても呪文がどうしても思い出せない。
気持ち悪くなって、神棚へ呪文をとりにいきました。
先日も、霊が多いと呪文がスムーズに言えず、何回もいいなおしたことがあったばかり。
必要だったのは神気だったのか、と思うと、目の意味が、単純に神という意味をあらわすのかとだんだんわかってきたのでした。
でも、そう考えると、私だけへのサインではなくて、全体的なことかもしれないと考えると、私個人の霊視とかそういう問題はないのかもしれません。
日本は今、客観的に自分をみつめないといけない時期にきているので、冷静に状況をみつめるべき、というか開眼しろといっているのでは??
そんなことを考えていると、佐渡という土地でそういうことを知らせてくれたということは、そろそろ、
日本の眠っていた力が起きて、目を開けるのかもしれないという気にもなってくるのでした。
東北の神様たちがとっくに起きているだろうに、なかなか動きださないので、そろそろかなぁと思っていた頃なので、今年後半にとっても激しい動きが日本にあるのかもしれません。
日本の北方面の北朝鮮やロシア、中国との関係などにも変化があるのかもしれません。
そんな、少し、危機的状況を自分なのか、全体なのか気にしながらも、両方かもと思いつつ、心がひきしまりました。
好評増刷中↓
by akatsukireika
| 2010-08-02 05:18
| スピリチュアル