スピリチュアリスト暁玲華の日々のコラムと開運術。(アカツキレイカ・あかつきれいか)
by akatsukireika
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
暁玲華オフィシャルサイト
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
Amebaブログ
暁玲華のパワースポットガイド
暁玲華セレクトショップ
◆鑑定の詳細◆
<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")
<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学
活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。
コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。
日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。
★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト
★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ
★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB
★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)
★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」
★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!
★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009
★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★
カテゴリ
セレクトショップの商品についてお知らせ
パワースポット
神社
開運術
霊視鑑定
スピリチュアル
占い
日誌
暦
花
象徴
モテケン
オンザウェイジャーナル
政治
ピープル
高野孟
ブログパーツ
ライフログ
タグ
パワースポット(363)スピリチュアル(236)
神社(195)
開運(153)
占い(41)
霊視鑑定(29)
花(26)
JFN(24)
東京FM(21)
霊視(20)
最新の記事
九花宮数 |
at 2021-11-24 05:00 |
アメブロ記事@魂の輝き |
at 2021-11-12 07:46 |
霊視鑑定✨ |
at 2021-10-19 07:49 |
パワースポット |
at 2021-10-14 21:35 |
新設しました。 |
at 2021-10-03 22:42 |
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
以前の記事
2021年 11月2021年 10月
2020年 07月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
パワースポットとは
パワースポットの話をカルチャーセンターをはじめよくするし、雑誌を読んでもらえばわかると思って、あまりブログでは書かないのですが。なんだかすごく流行っているので、女性誌を買わない人たち向けに、そのレシピというか、内容の一部をブログに書いていくことにしました。
パワースポット講座1
パワースポットとは。
私の著書「幸せを呼び込むパワースポット」(集英社)、には基本的なパワースポットのことは大体網羅しています。担当編集者がパワースポット好きだったこともあって、わかりやすい構成で、詳細に書いてますが。
簡単にここでは説明すると。
いわゆる昔から聖地と呼ばれるような場所で、自分についている悪い気をはじいて取り除いてくれる程、良い気の集まった場所のことです。その結果、一般に「運気が上がる場所。元気になる場所」という感覚を伴う場所になってます。
パワースポットとして、良い気が集まるにはいろいろな原因がありますが、それは本を呼んでいただいて。
ここでは、パワースポットの特徴別にわけると、
神社、仏閣、自然系、街系、などの気の特徴によってわけることができます。
よくパワースポットに行くと運のあがる人と上がらない人の差がありますが、この差は、この特徴を知っていて、同調して気をもらっているか、もらってないかの差でもあるのです。
ですから、パワーをもらうにも方法論があるので、それを運気の上がる方法として、知っている方がパワースポットに行ったかいもあるといえるでしょう。
~こんなことをいつも話してるわけですが、、、、以下、今日いいたいこと。
運気をあげることに抵抗がある人もいるので、あげたい人だけにしか必要ない、と思わないでいただきたいなと思います。
運気といっても、本来の自分を取り戻して最大限に活かす効果なので、結果的に運気もあがるという意味で使っています。
本当は運気よりも自分自身を知ることの大事さの方が強いのかもしれません。でも、自分を知るからこそ運気もあがるので、そこには運気が上がるまでの長い道のりがあるのです。
で、それでも運気あげなんて邪道だと思う人には、、、、もう読めない類のことなのですが。
私も、自分探しを経て、自分の道を知ることをパワースポットの知恵からたくさん学んできたと思います。
インディアンはパワースポットの知恵をメディシン((魂の)薬)というような意味で使うそうですから、何かえることはたしかです。運気とか、そういう単純な問題じゃなくて、魂の治療がおこなわれるような効果がそこにはあるのです。
特に神社には顕著にそういう効果があると思います。本来の自分を取り戻すとは、そういう魂の奥の自分を知るということでもあり、自分自身の存在とは何か、ということが直感的にわかることです。その知恵を授けてくれる場所がパワースポットといえるでしょう。
人は、自分を知ると自信がでてきます。自分が他人とは全く異なり、生き方も多様で、誰とも同じでなく、魂の経験を深めるためにこの現代で生きればよいことを知ると、素直に自分の生きる道を進めるのではないでしょうか。
そんな、精神の旅に導いてくれるのがパワースポットであり聖地で、先祖から受け継がれた、人のリセット法なのかもしれません。
さて、ある時、私は単純にこう考えました。
多くの日本人がパワースポットに行くことによって、自分の道を進みだす人が増えていく。そして才能を活かし自信をもって生きる人が増えることで、光を放つ人となり、その光の束が日本を元気にして、未来を切り開いていくのではないかと。
だから、聖地にはどんな人にも行く権利があり、宗教心を問わず、すべての心を取り戻したい人に開かれているのが聖地の役割であると思います。
また、神社や寺は本来、遠い先祖から受け継ぐ日本人の共有の財産だと思います。
けして、神社本庁という宗教法人(たとえ)のものではない類のもののはずです。
「神社は生きる目的を願いに。寺には先祖に感謝し、過去の自分を反省しにいく。」
と常々私は言ってますが、これらに常駐して管理しているのが神主や僧であるわけで、
日本人が光を取り戻すために、パワースポットを訪れている人が増えている今こそ、パワーを保つためにがんばってほしいなと個人的に思っています。人それぞれ役割は違ってても、今はどんな人も真剣に生きる時代にはいっていると思うので、神主さんとて、例外ではないと思うからです。先代以上に必死に神に祈りご奉仕する必要があるのかもしれません。ちゃちゃらして見えても、若い人が遠くから参拝にくる理由には、想像を超える未来への夢があるのかもしれないからです。
自然のパワースポットは、地元の人や、保護団体の人にまもられてきたとは思うのですが、それも神社仏閣と同じことです。
日本だけではないと思うのですが、人が心の光を取り戻し、生きる喜びを知ることができるパワースポット。
そういう大きな役割が、パワースポットというかる~い言葉の中に秘められていると、私は思っています。
楽天
幸せを呼び込むパワースポット~第3刷好評発売中~
パワースポット講座1
パワースポットとは。
私の著書「幸せを呼び込むパワースポット」(集英社)、には基本的なパワースポットのことは大体網羅しています。担当編集者がパワースポット好きだったこともあって、わかりやすい構成で、詳細に書いてますが。
簡単にここでは説明すると。
いわゆる昔から聖地と呼ばれるような場所で、自分についている悪い気をはじいて取り除いてくれる程、良い気の集まった場所のことです。その結果、一般に「運気が上がる場所。元気になる場所」という感覚を伴う場所になってます。
パワースポットとして、良い気が集まるにはいろいろな原因がありますが、それは本を呼んでいただいて。
ここでは、パワースポットの特徴別にわけると、
神社、仏閣、自然系、街系、などの気の特徴によってわけることができます。
よくパワースポットに行くと運のあがる人と上がらない人の差がありますが、この差は、この特徴を知っていて、同調して気をもらっているか、もらってないかの差でもあるのです。
ですから、パワーをもらうにも方法論があるので、それを運気の上がる方法として、知っている方がパワースポットに行ったかいもあるといえるでしょう。
~こんなことをいつも話してるわけですが、、、、以下、今日いいたいこと。
運気をあげることに抵抗がある人もいるので、あげたい人だけにしか必要ない、と思わないでいただきたいなと思います。
運気といっても、本来の自分を取り戻して最大限に活かす効果なので、結果的に運気もあがるという意味で使っています。
本当は運気よりも自分自身を知ることの大事さの方が強いのかもしれません。でも、自分を知るからこそ運気もあがるので、そこには運気が上がるまでの長い道のりがあるのです。
で、それでも運気あげなんて邪道だと思う人には、、、、もう読めない類のことなのですが。
私も、自分探しを経て、自分の道を知ることをパワースポットの知恵からたくさん学んできたと思います。
インディアンはパワースポットの知恵をメディシン((魂の)薬)というような意味で使うそうですから、何かえることはたしかです。運気とか、そういう単純な問題じゃなくて、魂の治療がおこなわれるような効果がそこにはあるのです。
特に神社には顕著にそういう効果があると思います。本来の自分を取り戻すとは、そういう魂の奥の自分を知るということでもあり、自分自身の存在とは何か、ということが直感的にわかることです。その知恵を授けてくれる場所がパワースポットといえるでしょう。
人は、自分を知ると自信がでてきます。自分が他人とは全く異なり、生き方も多様で、誰とも同じでなく、魂の経験を深めるためにこの現代で生きればよいことを知ると、素直に自分の生きる道を進めるのではないでしょうか。
そんな、精神の旅に導いてくれるのがパワースポットであり聖地で、先祖から受け継がれた、人のリセット法なのかもしれません。
さて、ある時、私は単純にこう考えました。
多くの日本人がパワースポットに行くことによって、自分の道を進みだす人が増えていく。そして才能を活かし自信をもって生きる人が増えることで、光を放つ人となり、その光の束が日本を元気にして、未来を切り開いていくのではないかと。
だから、聖地にはどんな人にも行く権利があり、宗教心を問わず、すべての心を取り戻したい人に開かれているのが聖地の役割であると思います。
また、神社や寺は本来、遠い先祖から受け継ぐ日本人の共有の財産だと思います。
けして、神社本庁という宗教法人(たとえ)のものではない類のもののはずです。
「神社は生きる目的を願いに。寺には先祖に感謝し、過去の自分を反省しにいく。」
と常々私は言ってますが、これらに常駐して管理しているのが神主や僧であるわけで、
日本人が光を取り戻すために、パワースポットを訪れている人が増えている今こそ、パワーを保つためにがんばってほしいなと個人的に思っています。人それぞれ役割は違ってても、今はどんな人も真剣に生きる時代にはいっていると思うので、神主さんとて、例外ではないと思うからです。先代以上に必死に神に祈りご奉仕する必要があるのかもしれません。ちゃちゃらして見えても、若い人が遠くから参拝にくる理由には、想像を超える未来への夢があるのかもしれないからです。
自然のパワースポットは、地元の人や、保護団体の人にまもられてきたとは思うのですが、それも神社仏閣と同じことです。
日本だけではないと思うのですが、人が心の光を取り戻し、生きる喜びを知ることができるパワースポット。
そういう大きな役割が、パワースポットというかる~い言葉の中に秘められていると、私は思っています。
楽天
幸せを呼び込むパワースポット~第3刷好評発売中~
by akatsukireika
| 2010-03-03 02:49
| パワースポット