人気ブログランキング | 話題のタグを見る


スピリチュアリスト暁玲華の日々のコラムと開運術。(アカツキレイカ・あかつきれいか)


by akatsukireika

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

暁玲華オフィシャルサイト

Amebaブログ

暁玲華のパワースポットガイド

暁玲華セレクトショップ

◆鑑定の詳細◆
_d0082655_23082885.jpg






<プロフィール>
アースアーティスト
古神道研究家
風水プロデューサー
スピリチュアリスト
(japanese shaman "Miko")

<主な研究と活動>
研究:)
神社及びパワースポット、神道、象徴学、民俗学

活動:)
風水デザイン、風水設計、風水プロデュース、地域プロデュース/霊視鑑定/イベント、祭典/講演、セミナー、執筆、監修、商品企画制作/司会、ラジオパーソナリティ、など。


コンセプト:)
「天地人~天に祈り大地に感謝し、人は輝く」
「光華明彩」。

日本の古来からの精神と
大地のメッセージを伝えること。
一人一人から光の柱がたち
日本が輝き、日本が元気になることを信じて
活動しています。


★ホームページ★
暁玲華のオフィシャルサイト


★FBページ★
いいね!お願いします!
暁玲華FBページ

★個人FB暁玲華★
フォローお願いします!
日々の暁玲華FB

★電子書籍・好評発売中
「改訂版・女神と鳳凰にまもられて」(AkatsukiBooks)

★無料タロット占い★
「暁玲華SpiritualPower」

★マスコミ情報★
2015年の掲載情報
2014年の掲載情報!
2013年の掲載情報
2011年,
2012年の掲載情報!
2010年の掲載情報!
2009年の掲載情報!
2008年の掲載情報!
2006・2007年の掲載情報!


★過去の出演情報★
テレビとラジオの出演情報!~2009


★鑑定の詳細・申し込み★
★問い合わせ先★

カテゴリ

セレクトショップの商品について
お知らせ
パワースポット
神社
開運術
霊視鑑定
スピリチュアル
占い
日誌


象徴
モテケン
オンザウェイジャーナル
政治
ピープル
高野孟

ブログパーツ

ライフログ


改訂版・女神と鳳凰にまもられて(下:鳳凰の章) [PR]


改訂版・女神と鳳凰にまもられて(上:女神の章) [PR]


鎮宅霊符カード(マニュアル・カード72枚付属) ([バラエティ]) [PR]


魔をしりぞけ、幸せを招く!おはらい88の作法 [PR]


もっと幸せを呼び込むパワースポット (ホーム社書籍扱い一般書) [PR]


幸せを呼び込むパワースポット [PR]


パワースポットガイド東京 [PR]


決定版!スピリチュアルタロット入門―オリジナルタロット22枚つき [PR]


あなたの願いが叶うパワースポット [PR]


女神と鳳凰にまもられて (Ameba Books) [PR]


東京パワースポットガイド―心と身体をリフレッシュ! [PR]

タグ

(363)
(236)
(195)
(153)
(41)
(29)
(26)
(24)
(21)
(20)

最新の記事

九花宮数
at 2021-11-24 05:00
アメブロ記事@魂の輝き
at 2021-11-12 07:46
霊視鑑定✨
at 2021-10-19 07:49
パワースポット
at 2021-10-14 21:35
新設しました。
at 2021-10-03 22:42

フォロー中のブログ

検索

記事ランキング

以前の記事

2021年 11月
2021年 10月
2020年 07月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月

その他のジャンル

ブログジャンル

旅行・お出かけ
スピリチュアル

画像一覧

家元の榊

iphoneのカメラを使いこなせず、今日も60枚ほどの花の写真をとりながら、ほとんど上手くとれていないという事態に、デジカメをもっていかなかったことを悔やんでしまいました。不安定なんですよね、iphoneって。難しいです。
唯一ピントのあった写真が家元室でたすかりました。夢で見た状況と風景にびっくりしましたが、まさに、神道ですね。(見えにくかったですが、榊が神の依る木なので。松ではありませんでした。松は最後に)
家元の榊_d0082655_1744328.jpg


最近は政府の事業仕分けのニュースが新鮮にうつった人は多いと思われますが。国家が現実的に崩壊寸前なことに気づいたことでしょう、きっと。私もスパコンの予算縮小のときは、さすがに日本もここまで衰退したのかと危惧しましたが、予算かけすぎというか、90%は役人にわたるという見解の方もいるので、縮小とはそういう意味だったかと少しほっとはしました。日を追うごとに国家が解体していく今の時代のあり様は、慣れてきたとはいえ、がっかりすることではあります。鳩山首相が日本国民の意識が高いので期待するとして、危惧するのは国民です。

国家は武力や国の戦略以外にも、家というぐらいですから、国民でなりたっているわけで、国民の意識がそのまま国体をなすと考えてもよいと私は思っています。

もちろん、古神道を研究しているのですから、私がそう思うのはあたりまえだとは思うのですが、一般の人の意識は国体という言葉だけでも大日本帝国を彷彿させるので、嫌なのではないでしょうか。

だから、国家が解体しようと、国体が維持できない結果になろうと、政治家のせいでもなく国民が選んだ道ならば日本の将来も仕方がないのでしょうが、私は古神道を通して日本が好きなので、日本を愛する国民が民族を問わず、だれであれ増えることで、国体護持につながると思っています。

私はそのポイントを「光華明彩」「天地人」という言葉にまとめたのですが、もし、日本人として国を支える精神をもつ国民になるにはどうしたらいいかと疑問がわいたなら、ぜひ研究してみてください。
次の行動で理解できます。
1.行動としては伊勢神宮に行ってみる。
2.霊性の目覚める書として、とりあえず「古事記」を原文で(なるべく声を出して)読んでみる。または書く。
3.知識なら、「日本的霊性」「武士道」をとりあえず読んでみる。

神道の目覚めは伊勢神道にあると「日本的霊性」には書いています。神道はアニミズムな宗教ですが、この伊勢神道が日本人の魂の根幹になります。日本仏教は国民を教育し日本人に育てます。

その、シンプルな真の姿を、この家元の榊に感じませんか?
天と地と人の3本の榊(たぶんみえないけどそのはず)で成り立つ神の依り代です。
天に祈り、地に感謝し、人が輝く姿。
写真が今ひとつでわからないですよね。。。。。

はじめに松と榊をまちがいましたが、こちらは松。副家元の作品。
家元の榊_d0082655_19535128.jpg

by akatsukireika | 2009-11-28 17:57 | 政治